はい、どうも和歌山フリーワーカーのツジ(@nirlog_net)です。
ネットがあれば500円程度ならすぐに稼げます。ネットのみで生活していこうと思うと大変ですけどね。
今回は、「ネットを使ってお金を稼げることをぜひ体感してみませんか?」という記事です。しかも最後まで実践すれば将来性もありますよ。
「お金」や「稼ぐ」って言葉を使うと胡散臭くて嫌われますけどね(笑)。事実だからしょうがないですねー。
目次
500円が稼げないのに5000円は無理
最近「ブログ術系」の記事更新をサボっていたので久しぶりに書いていきます。
私のブログ術系の記事を読んでくれるあなたは、単なる日記ブログを書きたいわけではないですよね。
「何者かになりたい情報発信」や「ブログで少しお金を稼いでみたい」から読んでくれているはずです。
「今日は○○でランチしてきた~♪」なんて記事はウンコだ!なんて書いていますからね(笑)。そういった日記ブログを書きたい人向けではありません。
ブログで稼ぐ
「結局ブログかよ」って言われそうですけどね。でもやっぱりブログはネットで稼ぐ基本ですよ。
将来性を考えても「ブログを書く」ということは無駄にはなりませんからね。ブログを書くことに慣れておけば、派生して様々な小銭稼ぎへと広がっていきますから。
だからといって、いきなり「ブログで5000円を稼ぎたい!」なんて虫の良すぎる話です。速攻で5000円を稼ぎたいならバイトでもしていたほうがマシですよ。
ブログで稼ぐってじわりじわりと積み重ねていくイメージです。「速攻で5000円」なんて上級者じゃない限り無理ゲーですよ。
でも「500円」なら速攻で稼げます。ネットでまず「500円」を実際に稼いで仕組みを理解しましょう。
セルフバックでサーバーとドメインを取得して体感してみる
ネットで稼ぐならば「ある程度」の知識は必要です。
「ある程度」というのは「プログラミングの基本を覚えろ」ってことではありません。ブログを書いて、ネット上でお金が発生する仕組みの知識です。
ブログでの収入って一般的にこんな感じです。
- ASPサービスを利用したアフィリエイト
- アマゾンアソシエイト
- 楽天アフィリエイト
- Googleアドセンス
共通して言えることはどれも「広告収入」ということです。
- あなたが「この商品、サービスって最高だよ!」って紹介
- その情報を見た人が「まじか!俺も買ってみるよ!」っとポチる
- 紹介料が発生
多少語弊があるかもしれませんがこんなところです。でもこの一連の流れを実現させるまでにはコツを覚えなければいけません。
そのコツを知るためには自分で体感してみるのが一番なんですよ。
ASPサービスA8.netに登録
ブログで稼ごうと思ったらまず「ASPサービスA8.net」に登録しなければ何も始まらないということです。もう少し詳しく書いていきます。
ASPサービスとは
広告主 (EC) は、ASPを仲介にして、個人・法人が運営するウェブサイトでの広告掲載を依頼し、結果として広告のクリックや掲載商品の購入などあらかじめ設定された成果条件にいたった際に成果報酬としてアフィリエイトサイトに広告料を支払う成功報酬型広告である。Wikipediaより引用
つまり「うちの商品を紹介してくれる人いないかの~?少々お礼はさせてもらうからさ!」と悩んでいる広告主と「あなたの商品(サービス)って素敵です♪私のブログ(サイト)で紹介させてくださいよ!」という人をマッチングさせてくれるサービスです。
そんなサービスで一番有名かつ誰もが登録しているのがA8netなんですよ。
自分で体験!セルフバックをしてみる
登録が完了したら実際に自分で体験してみましょう。先にも書きましたが自分で体験することで仕組みがわかります。
A8netには「セルフバック」という自分で商品を購入することで、自分に紹介料(成果報酬)が発生するサービスがあります。
この記事にたどり着いたあなたは、まだ自分のサイトを持っていないか「無料ブログ」で更新していることでしょう。ですのでセルフバックするものは「レンタルサーバー」と「独自ドメインの取得です。
この理由は後ほど書きます。
この二つをセルフバックすることで「500円が速攻で稼ぐ」ことができるのです。
実際はお金を払って「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」て契約するわけですから、イメージ的には「500円引き」に近いかもしれません。
でもこの仕組みを知らないまま「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」を契約すれば「成果報酬」は発生しませんからね。
もちろん物の購入を検討しているときや、なんらかのサービスを利用するときはまず「セルフバック」でチェックしてみるといいですよ。
私も最近では「高速バス」のチケットもセルフバックしてお得にゲットしています。こういった使い方をするだけでも「得すること」ができますから。知らないって損ですよ。
セルフバックをおこなうことで「広告収入ってこういうことか!」と理解し、成果報酬を発生させ「500円を稼ぐ」ことを実際に体験できます。
WordPressでブログを始める将来性
さてセルフバックで「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」を契約する理由です。それはWordpressで「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」を利用してブログ(サイト)を更新することにこそ「将来性」があるからです。
今後「ネットで稼いでいきたい!」と考えているならWordpressでブログ(サイト)を更新することに慣れておいた方が間違いなくいいんです。
なにかと「無料サービス」を利用してしまいがちですが「無料」にはわけがありますから。その一例として「無料ブログ」って正確にはあなたのものではないんですよね。
誰かのプラモデルを作っているようなものです。愛情たっぷり込めて細部まで作りこんだプラモデルも、結局「持ち主の物」ってことなんですよ。
「あ、そろそろ返してよ」とか「やっぱりもう捨てちゃうよ」とか「せっかく作ってくれたけど気に入らないから壊しちゃうね!」などという理不尽なことが起きても文句が言えません。無料サービスを提供している側に所有権がありますからね。
ですので「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」に投資し「自分のプラモデル」を作る必要があるのです。
せっかく長い期間をかけて作り上げた「資産」を奪われないためにも「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」を使いWordpressで更新することって大事なんですよ。
それこそ「広告収入」が安定してきたころに「返して!」なんて言われた日には目も当てられません。
今回は詳しく書きませんが「無料」を使うデメリットは他にもありますよ。「無料」ってそういうことです。
まとめ
「将来性あり!ネットを使って最速で500円を稼ぐ方法」を理解いただけました?
- ネットで稼ぐ仕組みを理解し500円をゲット。
- 「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」によるWordpressで更新をスタートさせ将来性を高めるきっかけ
この二つを同時に手に入れることができる方法です。
「レンタルサーバー」と「独自ドメイン」費用は半年もあれば十分回収できるようになりますからねー。投資すれば「回収しなければ!」という心理も生まれます。これが更新を続けるエネルギーにもなりますよ。
まずは500円を今からでも速攻で稼いでみてください。500円が稼げないのに5000円は無理ですよ。
おわり。
A8.netの申し込みページはこちら
初めてWordPressでブログを始めるなら評判口コミ良好のヘテムルがおすすめだよ
コメントを残す